当院は、在宅療養支援病院として、病院への通院が困難な患者さんへ、ご自宅や施設へ医師・看護師が定期的に訪問して診療を行っています。
24時間いつでも連絡がとれるような体制をとっており、急に入院が必要になった場合の受け入れもできるようしています。
住み慣れたお家で安心して暮らせるよう在宅患者さんを総合的にサポートします。
歯科医師や歯科衛生士が通院困難な患者さんのご自宅、入居施設、入院施設などへ赴き、その場で治療を行うサービスです。
原則として「通院困難な方」となります。
障害をお持ちだったり、病気を患っていたりと体が不自由で歯科治療の通院が困難な方が対象となります。
たとえば・・・
ベッド上で生活している、車椅子で生活している、他病院に入院中である など
依頼される場合は、まずはお電話ください。
必要な情報がわかり次第、訪問する日程をご相談させて頂きます。
治療依頼などの前段階として、無料歯科検診サービスも行っています。
最近痛がってる様だけどどこが悪いかわからない、口の中に関してはノータッチなのでどういう状態かわからない、といった際に一度お口の中の状態を全体的に確認し、現状の説明と、状態によっては必要となる治療をご案内させていただきます。
個人でも、施設単位でも依頼をお受けしますので、お気軽にご相談ください。
訪問看護とは、訪問看護ステーションから専門の看護師等が利用者様のご家庭を訪問し、病状や療養生活を看護の専門家の目で見守り、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで、24時間365日対応し、在宅での療養生活が送れるように支援します。
医師の指示に基づき理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が利用者のご自宅に訪問し、利用者の生活に合わせたリハビリテーションを行い、心身機能の維持回復および日常生活の自立を助けるサービスです。ご自宅の環境の設定や調節、浴槽や台所の動作指導など、利用者の生活環境に合わせて身体機能低下を防ぎ、自立を促すことや必要に応じて家族指導を行うことを目的としています。
言葉の障害をお持ちの方や、食事を食べづらい方へのサポート、また、ご家族様へのコミュニケショーンを取りやすくするアドバイスも行なっています。
当院の1回の利用は40分間を基本としていますが、利用者のニーズに合わせ20分間や60分間など時間調整も可能です。また、「お試しの訪問リハビリ」もありますので「以前より動けなくなった」や「外に出るのが怖くなった」、「介護が大変」などの心配事にも無料で対応しています。