月曜日から土曜日まで、8時30分から健診を行っております。
午後からのお仕事にも間に合います!
(午後からは健診していません)
問診、身体計測、診察、採血、検尿、胸部レントゲン、心電図
労働安全衛生法に基づく健康診断コースです。
定期健康診断として事業者は労働者に対して1年以内ごとに1回の実施が義務付けられています。
問診、身体計測、診察、採血、検尿、胸部レントゲン、心電図、胃内視鏡、便検査
協会けんぽの生活習慣病予防健診とは、労働安全衛生法の定期健康診断項目に加えて、胃がんや大腸がんの検診も含まれているより充実した健診です。
しかも、協会から補助があるため費用は7,169円に抑えられます。
対象となる方:協会けんぽ加入の被保険者(本人)で35歳から74歳の方
基本コース : 採血・検尿・胸部レントゲン・心電図・視力・聴力・診察 7,667円
充実コース : 基本コースに胃内視鏡・便潜血検査が追加されます 18,700円
ドックコース : 充実コースに肺機能・腹部エコー検査等が追加されます 33,000円
基本的な健診から半日ドックまで、3種類の健診コースがあります。
いずれのコースも労安法健診の項目を含んでいますので、事業所の健診としてもご利用いただけます。
企業向け | 職場の定期健診 (法定健診)を行いたい |
企業健診 (労安法健診) |
6,600円 |
職場の定期健診 を充実させたい |
充実コース | 18,700円 | |
ドックコース | 27,424円 | ||
雇入時の健康診断 をしてほしい (雇入時健康診断) |
企業健診 (労安法健診) |
6,600円 | |
全国健康保険協会(協会けんぽ)にご加入の企業さまは 協会の補助が受けられる『生活習慣病予防健診』がおすすめです。 |
個人向け | 健康診断を受けたい | 基本コース | 7,667円 |
充実コース | 18,700円 | ||
ドックコース | 33,000円 | ||
特定健康診査の案内 が送られてきた |
特定健診 料金は保険により異なります。 |
||
豊後大野市国保 | 費用負担なし | ||
協会けんぽ | 健保により負担額が異なりますので受診券をご確認下さい。 | ||
特定健診より充実した 健診を受けたい |
特定健診+充実コース | 11,150円 | |
特定健診+ドックコース | 25,450円 | ||
就職するので健康診断 を受けたい (雇入時健康診断) |
企業健診 (労安法健診) |
6,600円 |
健康診断コースの一覧をご確認いただけます。下記よりご確認ください。
心電図 | 特定健診とあわせて受けられることをお勧めします | 1,100円 |
胸部レントゲン | 特定健診とあわせて受けられることをお勧めします | 1,430円 |
ABI検査(動脈硬化) | 血管年齢がわかります 脂質が気になる方にお勧めします |
1,320円 |
眼底検査 | 白内障、動脈硬化が気になる方にお勧めします | 990円 |
肺機能 | 肺年齢がわかります タバコを吸われる方にお勧めします |
1,100円 |
乳腺エコー | 女性技師が対応します | 2,970円 |
心臓エコー | ご家族に心臓病のあった方にお勧めします | 6,820円 |
頸部エコー | 動脈硬化の状態や脳梗塞リスクを調べます 脂質が気になる方にお勧めします |
2,750円 |
腹部エコー | 脂質や肝機能が気になる方にお勧めします | 3,300円 |
胃内視鏡検査 | 鼻からの検査もできます | 11,000円 |
胃がんリスク検診(胃のABC検診) | 血液検査で「ピロリ菌の有無」と「胃炎の程度」を調べます (胃内視鏡検査に変わる検査ではありません) |
2,420円 |
血中ピロリ菌抗体検査 | 血液検査でピロリ菌の有無を調べます | 1,100円 |
便潜血 | 便に血液が混じっていないかを調べます ポリープやがんができると出血することがあります |
836円 |
胸部CT | 胸部レントゲンよりも詳しい検査ができます | 7,150円 |
腹部CT | 腹部の臓器の状態を全体的に調べます | 7,150円 |
肝炎ウイルス (HBs抗原、HCV抗体) |
B型肝炎、C型肝炎ウイルスを測定します | 2,420円 |
ウイルス抗体価 (麻しん、風しん、おたふく、水痘) |
麻しん、風しん、おたふく、水痘の4項目を測定します | 各項目2,200円 |
腫瘍マーカー男性セット3種 (CEA・CA19-9・PSA) |
大腸、すい臓、胆管、前立腺がんのスクリーニング検査 | 3,850円 |
腫瘍マーカー女性セット3種 (CEA・CA19-9・CA125) |
大腸、すい臓、胆管、卵巣がんのスクリーニング検査 | 3,850円 |
腫瘍マーカー PSA | 前立腺がんのスクリーニング検査 50歳以上の男性にお勧めします |
1,650円 |
腫瘍マーカー CA125 | 卵巣がんのスクリーニング検査 | 1,650円 |
腫瘍マーカー CEA | 大腸、胃、すい臓がんのスクリーニング検査 | 1,210円 |
腫瘍マーカー AFP | 肝臓がんのスクリーニング検査 | 1,210円 |
腫瘍マーカー CA19-9 | すい臓、胆管がんのスクリーニング検査 | 1,430円 |
甲状腺機能検査① (TSH・FT3・FT4) |
血液で甲状腺機能(甲状腺ホルモン)の値を調べます | 4,400円 |
甲状腺機能検査② (甲状腺エコー・TSH・FT3・FT4) |
①の血液検査に甲状腺エコー検査が追加になります | 6,600円 |
血液検査セット | 貧血・肝機能・脂質・血糖の検査 血液検査を実施していない方へお勧めします |
2,310円 |